ドラクエビルダーズのフリーモードで、3分でブルーメタルと、赤い宝石、金、銀、ミスリルを集める方法を、動画つきで紹介します。
3分でレア鉱石あつめるぞ!!
ブルーメタルは、まほうの玉などを使わないと固くてこわせません。
まほうの玉の素材、ばくだん石と、オリハルコンの場所は、記事の下の方で動画つきで紹介しています。
フリーモードの3の島に行きます。
着いたら、まわりに赤い宝石があります。
手に入れたら、うしろのガケをのぼって一番上から超げきとつマシンに乗って、むこう側にとびおります。
げきとつマシンに乗っていれば、落ちた時のダメージは0です。
下りた場所から、火をふく石像がある場所までにミスリルがあります。
みどり色なので見やすいです。
雪が降ってるエリアに出ると、すぐ金があります。 そこからさらに奥へ行くと、ブルーメタルがあります。 もっと先に行くと、銀があります。
これで、すべてのレア鉱石が3分で集まりました!!
まほうの玉を作って、オリハルコンを手に入れろ!!
ブルーメタルやオリハルコンは、まほうの玉がないとこわせません。
なので、まずはまほうの玉を作って、ついでにオリハルコンを集めてきます。
持っていくもの
超げきとつマシン
これだけでOK
フリーモードで超げきとつマシンを持ってない方は、この機会に手に入れる事をおすすめします。↓の記事でくわしく解説しています。
フリーモードのばくだんいわは、旅のとびら・1(1の島)のおくの方にいます。一番おくです。
ときどき、ばくだん岩がいない時がありますが、他のザコ敵、スライムベスやアルミラージをたおしてると出ます。 おそらく、他のザコ敵の方が出現率が高いのだと思います。
ばくだんいわのたおし方
動画では、げきとつマシンでつっこんで、降りてから切ってましたが
それよりも、つっこんで、またつっこんだ方が安定します。何匹も倒してて気づきました。
降りてから攻撃する場合、ストーリーモードの2倍はHPがあるので、ひかりのつるぎでギリギリと言った感じでした。
それ以下の武器なら、げきとつマシンから下りない方がいいでしょう。
オリハルコン
ばくだん岩をたおして、ばくだん石を手に入れたら、まほうの玉を作ります。
そして同じ場所にある、オリハルコンをまほうの玉を使って、ばくはして手に入れます。
一番おくにゴーレムがいて、まほうの玉1発でたおせますので、ついでにやっちゃいましょう。 ゴーレムがいたまわりには、オリハルコンがザックザクあります。
余談ですが、動画では、いちいち拠点まで戻ってまほうの玉を作るのがしゃーらしいので、石の作業台と、まほうの玉の素材、鉄のインゴッド、ひもを持って行って、現地でまほうの玉を作っています。
どやぁ
(c)SQUARE