ドラクエビルダーズ、ストーリーモード終章ラダトーム編のチャレンジ「はかいのつるぎを発見する」を7分でクリアする方法を動画つきで紹介します。
はかいのつるぎチャレンジを7分でクリアすっぞw
持っていくもの
おおかなずち
おおかなづちでしか、こわせないブロックがあります。
はかいのつるぎの場所
はかいのつるぎは、姫様が石化していた最初の拠点の近くにあります。
拠点の近くに、小さい水場があるので、その方向に進みます。おおきなツノと、まおう軍のはたが目印です。
拠点から、その方向に進み、さらに同じ方向に進むと、ガケがあるのでのぼります。
さらにガケの上を進み続けると、あかりが見えてきます。
このカベはこわせます。こわすと、どうくつがあるので中に入ります。
まずカギを手に入れる
カギは、黄色のガイコツ兵士が落とす。赤い服を着たガイコツも落とします。
カギは、どの順番に開けてもいい。ちゃんと足りるようになってる。
どうくつのかいだんを降りたらすぐ、右のカベをこわします。
すると、目の前に黄色のガイコツ兵士がいるので倒してカギを手に入れます。
(黄色のガイコツがいない場合は、一度どうくつの外に出てまた入ったらいます。)
すぐ近くに、このような壁があるのでこわして中に入り、カギを使って、とびらをあけます。
中には、あくまのきしがいますがシカトして、宝箱を開けて「しにがみのたて」を手に入れたら、とびらの外に出ましょう。外までは追いかけてきません。
次に、どうくつ入り口近くの赤い大きなとびらをカギを使って開けます。
入ってすぐ目の前にこわれたバリケードがあります。そのすぐ右うしろのかべがこわせます。↓
中にもう一つカギのとびらがあるので、少し先に進んだ場所にいる、黄色のガイコツからカギを手に入れてきて開けます。
中には、あくまのよろいが入ってます
引き返して、さらにおくへと進むと、黄色のガイコツ兵士がいるので、たおしてカギを手に入れます。
手に入れたら、赤い大きなとびらをあけて、中に入ります。
部屋の中には、土ブロックが山盛り置いてあるので、それをこわすと、下に階段があります。
階段の下のおくまで進むと、色の違うカベがあるのでこわしてさらに進みます。
中には、赤いガイコツ兵士が2体いるので、たおしてカギx2個、を手に入れます。
一番おくに、とびらがあるので、カギを開けて中に入り、かいしんのゆびわを手に入れます。
いったん、階段までひきかえして、階段のすぐ左にある赤い大きなとびらを開けて奥へと進みます。
一番おくに、はかいのつるぎの入った宝箱があります。あくまのきしは、シカトしていいです。手に入れたら、もう用はないのでさっさと洞窟を出ましょう。
のろわれた装備について
のろわれた装備は、装備すると外せなくなる。
使い続けると、耐久値がへって、いずれこわれる。
シャナクの薬(のろいをとく)を使うと、こわれる。
PS
記事上げるのおそくなってすんません、ねてましたw
今からてつやで、記事を上げるので許してね。
今日はチャレンジをガンガンクリアして記事上げる予定です。
(c)SQUARE