リムルダール編のがいこつや、くさった死体がつよくてこまってるビルダーがいると思います。
聖なるナイフを使うと、かんたんにちょー安全に、ボコボコにできるので紹介します。
ドラクエビルダーズ バトル島の最強武器は超げきとつマシンだぞ!!動画あり フリーモード攻略
ドラクエビルダーズ 1分で白紙のチケット3枚ずつふやすぞ!!動画あり!フリーモード攻略 バトルチケット
ドラクエビルダーズ攻略 フリーモード「二の島」の宝箱、イベントまとめ!動画あり
ドラクエビルダーズ 5分で「あこがれの秘湯」を完成させるぞ!チャレンジ攻略 設計図の場所、獅子の湯かざり
ドラクエビルダーズ スライムの王冠を手に入れろ!チャレンジ攻略リムルダール編
ハレルヤフラッシュ!!
聖なるナイフを、がいこつや、くさった死体などに当てると、長い間10秒くらいでしょうか?、マヒして動かなくなります。1発でOK!
その間にポコポコたたけば簡単に倒せます。
しかも敵がマヒしてる間は、ぶつかってもダメージを受けません。
マヒさえさせたら、こっちのもんです。 敵が2匹いようが、よゆうで倒せます。
聖なるナイフの作り方
液体銀3個と、さびた金属1個で、ナイフ10本作れます。
液体銀は、リムルダール編の旅のとびら・緑までストーリーを進めると、ヘイザンのクエストが発生して、銀を5個持ってると、すぐクリアになって、液体銀を調合ツボで作れるようになります。
さびた金属は、旅のとびら・緑や、旅のとびら・赤のガイコツ兵士か、メーダやウルスがいた海岸ぞいに、高い建物があって、リリパットがたねイモを植えるように言ってくるので、1こ植えてやると、お礼にさびた金属を6こくれます。
ガイコツを倒すと、さびた金属が手に入るので、それを使ってナイフを作れば、ずっと俺のターン!!ができます。
おまけ
かぎの作り方
旅のとびら・緑までストーリーを進めると、ヘイザンが銀を5個持ってこいと言うので、わたすと、液体銀を作れるようになる事はさっきお話ししました。
液体銀を調合ツボで開発すると、カギが作れます。
カギをつかえば、メーダがいた場所の左右のカギのかかったとびらを開ける事ができます。
左は金5個です。 右は、聖なるナイフ50!個です。
あとで、もう1こ使うので、カギは合計3つ作っておけばいいでしょう。
(c)SQUARE