この方法ならWiiUの時計を変更しないので、安全で簡単に全パーツ集められるよ。
マリオメーカーでは、コースを作っていると毎日少しづつ新しいパーツが増えていきます。しかしそんなに待ってられない人もいると思います。
この方法を使ったら、1日待つどころか1分で届きました。全パーツは早ければ30分でそろいます。
アイテムパーツの超簡単な増やし方
新しいステージを用意して、適当にブロックを置きまくるだけです、簡単ですよねw
しばらくブロック置いてやめると「新しいパーツが届きます。お楽しみに!」とトラックの絵が出るので、また適当にブロックを置いてると、新しいパーツが届きます。
新しいパーツが届いたら、またブロックを置きまくります。 その時に新しいパーツを1個ずつ必ず使う。 新しいパーツは「!」のマークがついてるやつです。
そしたらまた新しいパーツが届くので、これを繰り返すだけw
ヒント
*パーツが届かない場合は、ハテナキノコを使えるようにすると届く。
ハテナキノコは10人マリオをクリアするか、amiiboをタッチしてキャラマリオを出すと使えるようになります。
*ブロックを置きまくるコツは、タッチしたままグルグル動かすと一気に置くことができます。
*置ける場所が無い時は、右下のロケットのマークを押すとブロックを全部消せる。 上から違うブロックを置いてもいいです。
*画面下にあるGマーク(ゴールマーク)を一番右にすると、ステージが大きく使えるようになります。
WiiUの時間を変えて簡単にパーツを集める方法
適当にブロックを置きまくってると、 「新しいパーツが届きます。お楽しみに!」とトラックの絵が出るので
WiiUの時計の日付を次の日に変えます。 すると新しいパーツが届くので、これを繰り返すだけw
どっちのやり方でもお好きなほうをどうぞ。 正直言って最初から全部使えるようにしといて欲しかったぜ。
(c)Nintendo