ドラクエビルダーズのリムルダール編でよくある質問をまとめました。
上から順番に、
- サケ、タイ、マグロ、イワシのつれる場所
- さびた金属の場所
- 小麦の場所
- 畑の作りかた 農業のめざめ 設計図
- きれいな水がでない!
などを動画つきで紹介します。
ここにない情報は、このサイトの他の記事を見て下さい↓
ドラクエビルダーズ バトル島の最強武器は超げきとつマシンだぞ!!動画あり フリーモード攻略
ドラクエビルダーズ 1分で白紙のチケット3枚ずつふやすぞ!!動画あり!フリーモード攻略 バトルチケット
ドラクエビルダーズ攻略 フリーモード「二の島」の宝箱、イベントまとめ!動画あり
ドラクエビルダーズ 5分で「あこがれの秘湯」を完成させるぞ!チャレンジ攻略 設計図の場所、獅子の湯かざり
ドラクエビルダーズ スライムの王冠を手に入れろ!チャレンジ攻略リムルダール編
サケ、タイ、マグロ、イワシのつれる場所
旅のとびら・赤の、外海ならどこでもつれます。
外海とは、落ちたらダメージを受ける海の事です。
一番ちかいのは、旅のとびら・赤を出て、すぐ右にあるガケをのぼって、丘の上に出ます。すぐ向こう側に下りると、海があります。そこでつれます。
さびた金属はどこ?
旅のとびら・赤や、旅のとびら・緑で行った先にいる、がいこつが落とします。
他には、メーダやウルスがいた海岸ぞいに、高い建物があって、リリパットがたねイモを植えるように言ってくるので、1こ植えてやると、お礼にさびた金属を6こくれます。
リムルダールの小麦の場所
旅のとびら・赤で行ってすぐ、右側のガケに登ります。ガケの上にそこそこあります。
畑の作り方 農業のめざめ 設計図
(重要)畑は町の中でしか作れません。コメントで頂きました、ありがとうございます。
まず、土台となる土を地面にしきます。
両側にかいだんをつけます。
PS4ならタッチパッドボタンで、設計図を見ながら、畑の中を「くまで」を使ってたがやします。
まん中に、3つたねイモを置きます。
たねイモや、大豆の芽、小麦のたねは、調合ツボを使って作る事ができます。
右がわに、大豆の芽を5個植えます。左側に小麦のたねを5個植えます
もし場所が合ってたら、光ります。 はずれだと、光りません。その時は一度たたいて取ってやり直してください。
あとは、木のさくでまわりをかこんだら出来あがりです。
きれいな水が出ない!
浄化のふんすいのすぐ横に、ふんすいを置くと、きれいな水が出ません。ふんすいは、1マスはなしておきましょう。
(c)SQUARE