フリーモードのバトル島で使う、バトルチケットの素材、白紙のチケットを”簡単に”好きなだけ手に入れる方法を、動画つきで紹介します。
1分で白紙のチケットが3枚ずつ手に入る!!
再生成とは
この方法では、「周囲の島を再生成」を使って、1分間で3枚ずつ白紙のチケットをふやします。
再生成は、一の島、二の島、三の島、四の島で行えます。 再生成すると、島が新しくなって、宝箱が復活します。
これを利用して、簡単に白紙のチケットが手に入る二の島で、手に入れて、すぐ帰って再生成をくり返します。
再生成するとどうなるの?なんかこわい
再生成するとその島が新しくなります。宝箱が復活するので、お得なシステムなんですけど、そうは言っても、不安な方がいると思います。
なので、再生成する前に、二の島を完全にまんきつするための記事を上げてます。↓
↑の記事で、二の島の宝箱で欲しい物を取ったら、さっそく島を再生成してみましょう。
二の島の白紙のチケット
二の島の白紙のチケットは、全部で7枚あります。3枚は簡単に手に入り、残り4枚は、一番おくまで行って、敵を全部たおさないともらえません。
なので、効率よくかせぐために、簡単に手に入る3枚をねらいます。
白紙のチケット3枚の場所
二の島に着いて、道なりに進むとあります。なれれば30秒で行けます。
宝箱を開けると、中に白紙のチケット x3枚入ってます。
敵が出てきますが、たおさなくても宝箱はあきますし、白紙のチケットも手に入るので、相手する理由がないです。
手に入れたら、キメラのつばさか、無限ルーラで帰りましょう。↓
周囲の島を再生成
拠点に帰ったら、セーブポイントの自由のはたで、周囲の島を再生成 >二の島
本当にいいですか? とか聞かれますけど、何も問題ナッシングです。 >はい、を選んで、再生成しましょう。
すると、二の島の宝箱が復活します。
これをくり返せば、理論上、無限に白紙のチケットが手に入ります。
とは言っても、白紙のチケットは、バトル島で1回戦うと、1枚もらえるのでそんなにはいらないです。10枚もあればいいかなって。
(c)SQUARE